法律でも定められている、消防設備の設置・点検・保守・改修。
火災発生時に消防設備の不備があったとなると管理者責任になります。人の命を預かりますので当たり前のことです。
- きちんと点検しておけばよかった
- しばらく消防設備点検をしていない
- どこに消火器を設置しなければならないのか知らなかった
- 専門家がついていなかったから
など、後悔をしないよう、建物を管理されている方はしっかりと対応してくれる消防設備会社を見つけることが大切です。
法律でも定められている、消防設備の設置・点検・保守・改修。
火災発生時に消防設備の不備があったとなると管理者責任になります。人の命を預かりますので当たり前のことです。
など、後悔をしないよう、建物を管理されている方はしっかりと対応してくれる消防設備会社を見つけることが大切です。
6ヶ月に1回以上、点検を行わなければなりません。
消防用設備等に附置される非常電源、または動力消防ポンプが正常に作動するかどうかを確認します。
それぞれの消防設備が正常に機能するかどうかを確認します。
消用設備が適切な場所にあるか、損傷がないかなどを確認します。
など、上記のような項目の点検を実施します。
消防用設備等の全部又は一部を作動させ、総合的な機能を確認します。総合点検は1年に1回以上行う必要があります。
点検結果は、建物の所在地を管轄する消防署に報告する必要があります。点検結果報告は、建物の使用用途によって異なりますが、1年に1回、もしくは3年に1回行います。
※点検や査察により、消防用設備等の不具合が確認された場合には、火災から人命や財産を守るためにも、直ちに改修する必要があります。
あくまでも目安ですので、不具合が見受けられる場合は、直ちに点検・改修を行ってください。
消火器 | 10年 |
---|---|
受信機 | 20年 |
発信器 | 20年 |
煙式感知器 | 10年 |
熱式感知器 | 15年 |
スプリンクラーヘッド | 18~20年 |
消火栓開閉弁 | 18~20年 |
佐藤電気システムでは、有資格者がしっかりと点検を行い、不具合があればすぐにご報告・改修工事を行い、安全安心をご提供いたします!